整理番号 |
01-00004772 |
サークル名 |
調布パソコンサークル(CPC)
( ちょうふぱそこんさーくる )
|
簡単な内容紹介 |
パソコンボランティアグループ (会員数38名) |
活動内容 |
初心者のパソコン学習のお手伝いをしながら、自分たちも楽しく活動しているパソコンボランティアグループで、次のような活動を行っています (講習会の募集案内は市報に掲載。講習会場はたづくり) パソコン講習会の開催 ・パソコン初めの一歩 ・はじめてのワード ・ワード活用 ・エクセルにトライ ・エクセル活用 タブレット講習会の開催 ・さわってみようiPad パソまるクラブの運営 パソコン操作についての相談室で、会員制。所属会員数は約80名。 開催日時等:毎週月曜日(第3月曜日を除く)と木曜日の13時30分から16時30分(市民プラザあくろす) 勉強会:会員による会員のための自主的な勉強会。 会員が講師を務めることが多く、年数回開催 交流会:会員のレクリェーションと親睦のための催し。年1回程度開催 市民向けイベント:パソコンを楽しく活用した一般市民対象の公開イベント。不定期開催 |
活動日 |
2018年度は以下のとおりです(募集案内は開講1カ月から半月前の市報に掲載) ・パソコン初めの一歩 第1回教室:5月8日から20日の火曜日・日曜日、午後 第2回教室:10月3日から13日の水曜日・土曜日、午前 ・はじめてのワード 第1回教室:6月20日から30日の水曜日・日曜日、午後 第2回教室:10月24日から11月3日の水曜日・土曜日、午後 ・ワード活用 第1回教室:11月14日から24日の水曜日・土曜日、午前 ・エクセルにトライ 第4回教室:5月30日から6月10日の水曜日・日曜日、午後 第5回教室:10月3日から13日の水曜日・土曜日、午後 ・エクセル活用 第1回教室:11月14日から24日の水曜日・土曜日、午後 ・さわってみようiPad 第19回教室:7月11日、14日の午前 第20回教室:7月11日、14日の午後 第21回教室:11月28日、12月1日の午前 第22回教室:11月28日、12月1日の午後 第23回教室:2月27日、3月2日の午前 第22回教室:2月27日、3月2日の午後 (講習会会場はすべてたづくり) ・パソまるクラブ:定例日は毎週月曜日(第3月曜日を除く)と木曜日 (会場は市民プラザあくろす) |
活動時間 |
・パソコン講習会: 午前午後の場合は10時から15時30分、 午後のみの場合は13時30分から15時30分 ・タブレット講習会:10時から15時15分 ・パソまるクラブ:両会場とも 13時30分から16時30分 (注)CPC会員の集合時間は上記の40分前(パソまるクラブは30分前)、解散は約30分後 |
活動場所 |
・パソコン講習会とタブレット講習会:調布市文化会館たづくり ・パソまるクラブ:市民プラザあくろす |
対象者 |
青年、成人、シニア |
入会条件 |
パソコンを使えて,ボランティア心があること |
レベル |
特になし |
入会金等 |
入会金 なし |
会費 |
2000円 / 年 |
主な年齢層 |
60代、70代 |
会員数 |
男性 20人
・
女性 18人
|
ホームページURL |
http://park6.wakwak.com/~cpc/
|
専門分野 |
科学・情報/コンピュータ・情報 |
地域ふれあい活動(ボランティア活動) |
内容 グループや団体対象の初心者パソコン学習の支援 対象 小・中学生、高齢者、一般、初心者 期間 一定の期間 費用 無償
|