初歩からの日本画を楽しみましょう。

画像1
日本画の基礎、好きなものの写生から始めます。この花が可愛いと思ったら、その花とお話をするようにスケッチ、今まで知らなかったことが見えてきて絵を描くのが楽しくなります。
人物画も時々専門のモデルさんを囲んでクロッキーをしています。
この時サークル同士の交流も楽しんでいます。


日本画のいろんな楽しみ方。

画像2
スケッチしたものをいろんなものに描いてみましょう。
スケッチブックに描いたらそれも立派な作品です。その絵をまた別のものに描いてみるのも楽しいものです。
例えば  色紙・和紙・ハガキ・うちわ・扇子・掛け軸・麻紙ボード など。
日本の文化が身近になり、もっと日本の文化文化に興味がわいてくることでしょう。



年代も幅広く

この会発足以来の方や、40代の子育て一段落の方等会員は和気あいあい、それぞれがその人なりに楽しんで絵に向き合っています。
5年に一回の合同展に向けてその人なりに絵の制作に取り組んでいます。



整理番号 01-00000850
サークル名 北の杜木の花会日本画サークル ( きたのもりこのはなかいにほんがさーくる )
簡単な内容紹介 日本画・写生の基礎・水干えのぐから岩えのぐの使い方を勉強。
活動内容 日本画の基礎の写生から始めます。
鉛筆の持ち方・筆の扱い方・色彩についてなど基礎的なことを学びます。 
絵を描くことで、自分と向き合う大切な時間です。新しい発見や感動が豊かな感性の発展につながると思います。
自分らしい個性のある日本画を創造していきましょう。
新しい自分に出会って,生き方が豊かになることでしょう。
活動日 第1火曜日・第3火曜日
活動時間 10時から12時
活動場所 北部公民館
対象者 どなたでも
入会条件 日本の文化に興味を持ち絵の好きな方
レベル 入門、初級、中級、上級
入会金等 入会金 1000円
会費 3000円 /  月
主な年齢層 50代、60代、70代、80代
会員数 男性 2人  ・  女性 6人
ホームページURL https://konohanahiro.sakura.ne.jp
専門分野 美術・工芸/絵画
地域ふれあい活動(ボランティア活動) 〔内容〕デッサン、スケッチ、クロッキーの基本
    墨の絵の描き方、歴史、日本画の基礎など色紙やはがきに描く絵など
〔対象〕成人、シニア
〔期間〕応相談
〔費用〕実費程度

このページより先のリンク先は、外部へのリンクとなる場合があります。各自の責任で閲覧をお願いいたします。

PAGETOP
© 調布市