|
整理番号 |
01-00000998 |
サークル名 |
たま川太鼓 ( たまがわたいこ ) |
簡単な内容紹介 |
和太鼓や民舞の練習と交流 |
活動内容 |
本会は、和太鼓や民舞を通し、会員相互の親睦を図り、あわせて地域住民とのコミュニケーションを広げることを目的としている。
創立1997年 地域のお祭りや納涼祭・老人介護施設での演奏などにも参加しています。
2013年1月13日第2回たまっ鼓フェスタ グリーンホール小ホールで行いました。たま川太鼓は祖先が育てた郷土の太鼓・うた・踊りを学び,現在に生かしながら家族や地域のつながりを大切にすることを目標に4歳から67歳まで幅広い年齢で練習しています。 |
活動日 |
第1日曜日・第3日曜日 |
活動時間 |
13時から16時 |
活動場所 |
西部公民館 |
対象者 |
キッズ、中高生、成人 |
入会条件 |
なし |
レベル |
特になし |
入会金等 |
入会金 なし |
会費 |
2000円 /
月 |
主な年齢層 |
10代、20代、30代、40代、50代、60代 |
会員数 |
男性 4人
・
女性 12人
|
専門分野 |
音楽/和太鼓 |
地域ふれあい活動(ボランティア活動) |
【内容】 和太鼓、民舞(エイサー踊り・すずめ踊り・ロックソーランほか) 玉すだれ
【対象】 幼児からシニア どなたでも
【期間 1回単位のイベント・継続的な学習も可能
【費用】 交通費(実費)程度 |
|
このページより先のリンク先は、外部へのリンクとなる場合があります。各自の責任で閲覧をお願いいたします。