整理番号 01-01401791
サークル名 国際真武門空手道 染地 ( こくさいしんぶもんからてどう そめち )
簡単な内容紹介 空手道
活動内容  国際真武門空手道は、琉球空手少林流の中興の祖とされる喜屋武朝徳先生を師とする流派です。
 練習の内容は、その場基本、移動基本に始まり、型やミット打ち、相手、古武道(武器術)と多岐に渡ります。
組手は、安全かつ実践的な防具付き直接打撃です。それぞれの体力に応じ、無理のないように取り組んでいます。
体力や技術だけでなく、礼法を通して心の成長も育んでいます。ぜひ一緒に汗を流しましょう。見学・体験入門は随時受け付けています。
会員 5歳から成人まで
活動日 隔週日曜日(土曜日に変更の場合もあり)[日程表有り]
活動時間 13時から17時(少年部と中学生で各2時間程度)時間帯の変更もあり
18時から21時
活動場所 染地ふれあいの家(13時から17時)
染地児童館プレイルーム(18時から21時)
対象者 幼児、キッズ、中高生、青年、成人
入会条件 幼児以上成人まで
レベル 特になし
入会金等 入会金 7000円
会費 3000円 /  月
主な年齢層 10代
会員数 男性 6人  ・  女性 6人
ホームページURL https://www.shinbumon.jp
専門分野 スポーツ・レクリエーション/武道

このページより先のリンク先は、外部へのリンクとなる場合があります。各自の責任で閲覧をお願いいたします。

PAGETOP
© 調布市