2025年01月14日 基本情報
ソシアルダンス「センチュリーフレンズ会」
整理番号 | 01-00020172 |
サークル名 | ソシアルダンス「センチュリーフレンズ会」 ( そしあるだんす「せんちゅりーふれんずかい」 ) |
簡単な内容紹介 | 全国共通のパーティで踊れるステップをベースに誰とでも踊れるルーテンをレッスン( モダンのワルツやタンゴからラテンのルンバ、チャチャチャ等まで) |
活動内容 | ソシアルダンスはワルツやタンゴなどのモダン種目とルンバやチャチャチャなどのラテン種目に分けらます。指導方法として、 1 ルンバはパーティ用のステップをベースにラテンの特徴などを重視します。 2 社交ダンスの三要素は第1に男女共姿勢が最も重視、第2に音楽にのってリズムに合わせる、第3に男性のリードで姿勢を崩さずに踊る。この事は原則の一部ですが、その他にも沢山守るべき原則があります。 |
活動日 | 毎週火曜日 |
活動時間 | 10時から12時 |
活動場所 | 下布田ふれあいの家(下布田保育園2階) |
対象者 | 成人、シニア、障がい者 |
入会条件 | ダンスに集中できる人(必ずダンスシューズを着用。ジーパン・タイトスカートは不可) 障害者は自分一人で立って歩けることが条件 |
レベル | 初級、中級 |
入会金等 | 入会金 なし |
会費 | 2200円 / 月 |
主な年齢層 | 50代、60代、70代 |
会員数 | 男性 6人 ・ 女性 10人 |
専門分野 | 舞踊・演劇等/社交ダンス |
地域ふれあい活動(ボランティア活動) | 内容 男女の足型図に基づいてのレッスンなのですくに覚えられます。 時間をかけて、ワンステップごとにしっかりと指導。 ワルツやタンゴ等のレッスンは少し広い場所を必要としますがルンバやジ ルバ・チャチャチャは一か所で踊る為狭い場所でもできます。 対象 高齢者,初心者,障碍者(1人で歩ける方) 期間 応相談 費用 無料(資料代のみ実費) |