基本情報,画像
調布市多摩川柔道クラブ
会の趣旨
会の趣旨
○柔道を通じて強い体と優しい心を育てる。
○誰もが柔道を楽しめる場の提供。
○「柔能制剛」(柔よく剛を制す)を学ぶ。
体の小さい人が相手の力を利用して大きい人に勝つことを指して使われます。
○「精力善用」「自他共栄」を学ぶ。
精力善用とは、「何事をするにも、その目的を達するために精神の力と身体の力とを最も有効に働かす」、ということである。
自他共栄とは、「互いに信頼し、助け合うことができれば、自分も世の中の人も共に栄えることができる」。
○柔道を通じて強い体と優しい心を育てる。
○誰もが柔道を楽しめる場の提供。
○「柔能制剛」(柔よく剛を制す)を学ぶ。
体の小さい人が相手の力を利用して大きい人に勝つことを指して使われます。
○「精力善用」「自他共栄」を学ぶ。
精力善用とは、「何事をするにも、その目的を達するために精神の力と身体の力とを最も有効に働かす」、ということである。
自他共栄とは、「互いに信頼し、助け合うことができれば、自分も世の中の人も共に栄えることができる」。
会員の心得
○身体、柔道着は清潔に。
○しっかりと挨拶をする。
○一生懸命に稽古に打ち込む。
○しっかりと挨拶をする。
○一生懸命に稽古に打ち込む。
整理番号 | 01-00020218 |
サークル名 | 調布市多摩川柔道クラブ ( ちょうふしたまがわじゅうどうくらぶ ) |
簡単な内容紹介 | 柔道の稽古 トレーニングなど |
活動内容 | ○礼節を学ぶ ○怪我をしないために受身を修得する。 ○各自の目標に向かって練習に取り組む。 幼児から大人まで幅広く部員募集しています。 初心者も大歓迎です!親子でも!ママさんでも! お子さんには「礼節」を学ばせたい。「強い体と優しい心」を育てたい。 ママさんは「ダイエットをしたい」「新しく武道を習いたい」 社会人の方は「中学時代柔道をやっていた」「コミュニティーの場を増やしたい」など 目的はさまざまでOKです! ぜひ道場へ足を運んで柔道を体験してみましょう! 会員数(2025年3月現在) 小学生30名 中学生~大学生3名 成人男性:15名 成人女性:6名 ホームページURL 多摩川柔道クラブ日記 (cocolog-nifty.com) 外部リンク @tamagawa1010 @tamagawa.judo |
活動日 | 火曜日・木曜日・土曜日・日曜日 |
活動時間 | ○平日は18-20時までの実施 ○土曜・日曜・祝日は午後~夜に主に実施 活動場所により時間変更があります。ご了承ください。 |
活動場所 | SUBARU総合スポーツセンター(三鷹市) 大蔵第二運動場(世田谷区) 稲城市総合体育館 府中市体育館 |
対象者 | 幼児、キッズ、中高生、青年、成人、シニア、親子 |
入会条件 | 柔道の好きな方 |
レベル | 初級、中級、上級 |
入会金等 | なし ただし、別途で保険料がかかります |
会費 | 2000〜5000円 / 月 |
主な年齢層 | 10代、20代、30代、40代、50代、その他 |
会員数 | 男性 40人 ・ 女性 14人 |
ホームページURL | http://tamagawajudo.cocolog-nifty.com/blog/ |
専門分野 | スポーツ・レクリエーション/武道 |
地域ふれあい活動(ボランティア活動) | 【内容】 サークル活動を通じて柔道の普及活動に努めたい。 【対象】 小・中学生からシニア、親子 【期間】 一回単位で 【費用】 交通費程度 |
関連リンク
多摩川柔道クラブ日記(2011-10〜)
練習などの最新情報をアップします。