人と出会う・自分と出会う・レッツ トライ サークルなどの生涯学習情報を探せます。
  • HOME »
  • イベント詳細ページ

電気通信大学 公開講座「理系の古文書講座」

-0001年11月30日(月)

詳細

UECコミュニケーションミュージアム特別公開講座
講師の専門分野である「江戸時代の科学技術」に関する話題を分かりやすく解説し、当時の数学者や天文学者、医師などが書いた史料(古文書)の解読をコーチします。
参加される方に、予備知識は求めません。江戸時代の歴史や古い時代の科学技術に興味関心がある方のご参加をお待ちしています。
理系の古文書講座(外部リンク)
日時

平成26年10月25日(土曜日) 
平成26年11月29日(土曜日)
平成26年12月20日(土曜日)
平成27年1月24日(土曜日)
平成27年2月14日(土曜日) 

全5回 午後1時から4時
講師
電気通信大学 情報工学研究科 共通教育部 准教授 佐藤 賢一 氏
募集対象
江戸時代の歴史や古い時代の科学技術に興味関心のある方
定員
15人(先着順)
受講料
無料
場所
電気通信大学(外部リンク)
東3号館 3階306号室(第1回) 東1号館 7階会議室(第2回から第5回) 
調布市調布ケ丘1-5-1 
申込
国立大学法人 電気通信大学 研究推進課
ホームページ(外部リンク)、電話又はメールでお申込ください。メールでお申込の場合は、住所・氏名・フリガナ・性別・年齢・連絡先電話番号を明記してください。
電話 042-443-5880
理系の古文書講座チラシ(99KB)(PDF文書)


【お問い合わせ先】
電気通信大学 研究推進課(講座について)

料金: 
定員: 
開催日 -0001年11月30日(月)
備考 1.平成26年10月25日(土曜日)  2.平成26年11月29日(土曜日) 3.平成26年12月20日(土曜日) 4.平成27年1月24日(土曜日) 5.平成27年2月14日(土曜日) 時間/13:00~16:00
会場 電気通信大学
東3号館 3階306号室(第1回) 東1号館 7階会議室(第2回から第5回) 

調布市調布ケ丘1-5-1

主催 電気通信大学 研究推進課
問合せ 電気通信大学 研究推進課(講座について)

問合せ先TEL:042-443-5880
PAGETOP
© 調布市