人と出会う・自分と出会う・レッツ トライ サークルなどの生涯学習情報を探せます。
  • HOME »
  • イベント詳細ページ
イベント終了

東部地域文化祭・東部公民館の「階段アート」をご覧ください

2015年10月24日(土) ~ 2015年11月01日(日)

9:00 ~ 17:00

詳細

階段アートができました。
階段アートの写真
東部公民館40周年を記念して、文化祭実行委員さんのアイディアをもとに、東部ジュニア教室2「アクリル絵の具で階段アートをつくろう」をこの夏実施しました。市内の小学3年生から5年生、総勢18名の皆さんが、イラストレーター・寒川優子さんのご指導のもと、2日間に渡って大きな絵を描いてくれました。 
若葉の森の木をモチーフに、木の枝や実には公民館へのメッセージや公民館に集う大好きな物がちりばめられています。慣れないアクリル絵の具で腕や足に絵具を付けながらも、協力してこんなに素晴らしい大作が出来上がりました。
お子さんたちの頑張りに想いを馳せながら、階段の下正面からご覧いただき、さらに上へ昇って、東部地域文化祭の展示や催し物をゆっくりとお楽しみください。
開催期間
平成27年10月24日(土曜日)から11月1日(日曜日)まで
(注)10月26日(月曜日)は休館日
開催時間
午前9時から午後5時まで(最終日は午後4時まで)
その他の催物


10月31日(土曜日)午前9時30分より「バザー」1階の東部保育園


10月31日(土曜日)午前10時より「文化ふれあい広場」東部公民館2階テラス
魚つり、コマ回し、輪投げ、絵本の読み聞かせ、エコバッグにお絵かき、大学いも(1カップ100円)など景品がつくお子さんの楽しめる催物を多数準備しております。団体の展示等も含めまして、階段アートとともにベニヤ板に描いていただいた絵も展示しております。


11月1日(日曜日)午前10時より公開学習会「東部公民館いま むかし」学習室 




11月1日(日曜日)午後1時30分より「手品発表」学習室


11月1日(日曜日)午後2時20分より「朗読」学習室


11月1日(日曜日)午後3時10分より「合唱-フィナーレ」学習室 


最寄り駅 京王線仙川駅下車8分(月曜休館)
(注)駐車場はありません。


【お問い合わせ先】
教育委員会教育部 東部公民館

料金:---
定員:---
開催日 2015年10月24日(土) ~ 2015年11月01日(日)
時間 9:00 ~ 17:00
会場 東部公民館 
施設概要のご案内です。

会場電話:03-3309-4505
会場URL:http://gakusyu.chofu-city.jp/_shisetsu/00492.html
会場地図URL:http://www2.wagamachi-guide.com/chofu/map/map.asp?fid=73&mpx=139%2E5861287&mpy=35%2E6549558

若葉町1-29-21

主催 東部公民館
問合せ 調布市 東部公民館

問合せ先TEL:03-3309-4505
問合せ先備考:FAX:03-3305-3456
PAGETOP
© 調布市