人と出会う・自分と出会う・レッツ トライ サークルなどの生涯学習情報を探せます。
  • HOME »
  • イベント詳細ページ
イベント終了

武蔵野の森公園「ブラむさ森」シリーズVol.2 戦争遺跡掩体壕見学と調布飛行場の昔ばなし〜語り継ぐ戦争の記憶〜

2024年10月05日(土)

13:30 ~ 15:00

概要

調布飛行場に隣接する都立武蔵野の森公園内には、アジア太平洋戦争の時代に、飛行機を空襲から守るために造られた掩体壕(えんたいごう)が2基保存されています。今年は、1944年に掩体壕が造られてからちょうど80年に当たります。調布飛行の歴史をスライドで紹介しながら解説し、ふだんは非公開の掩体壕の内部を見学します。

詳細

・プログラム
 スライドによる調布飛行場の歴史の紹介、質疑応答、園内散策と掩体壕の内部特別見学
・対象 
 どなたでも(小学校3年生以下は保護者同伴)
 参加者にオリジナルデザインのペットボトルの水と文具セットをプレゼント
・定員
 20人(予約枠に空きがあれば当日参加も可)
・参加費
 無料
・申込方法
 武蔵野の森公園サービスセンターの窓口で直接、または電話(042-365-8435)
開催日 2024年10月05日(土)
時間 13:30 ~ 15:00
会場 都立武蔵野の森公園サービスセンター
アクセス
・鉄道
 西武多摩川線「多磨駅」下車徒歩5分
・バス
 JR中央線三鷹駅南口から小田急バス朝日町または車返団地行き「野水一丁目」下車徒歩2分
 京王線調布駅北口から京王バス多磨駅行き「東京外国語大学前」下車徒歩5分

〒183-0003 東京都府中市朝日町3-5-12

出演者 ・講師
 金井 安子氏(調布飛行場の掩体壕を保存する会)
主催 都立武蔵野の森公園サービスセンター
共催・協力等 協力:調布飛行場の掩体壕を保存する会
問合せ 都立武蔵野の森公園サービスセンター
・住所 府中市朝日町3-5-12
・電話 042-365-8435
PAGETOP
© 調布市